コミュニケーションデザイン
〜会社や組織や地域の輝きを伝える〜

ホームページ(Webサイト)やブログ・SNSなど様々なインターネットでの情報発信手段が増える中で、逆にどうしていいか分からなくなってしまっていませんか。また多くのツールに手をつけてしまって、負荷が高くなりすぎていませんか。「器用貧乏」と苦笑いしている担当の方はいらっしゃいませんか。

Webコンサルとして


コミュニケーションデザイン〜コミュニケーションの設計図

例えば、Webサイトを作るなら、自社のマーケティングコミュニケーションの中でどこに位置づけ、どういう役割を持たせるのか、サイトそのもののデザインや構成を考える前に、じっくり考えてみる必要があります。

今はWebサイトに加えてブログやSNSなどのネットコミュニケーションのツールがたくさんあります。Webサイトをコアに据えながらも、そういったツールを組み合わせて、誰とどんなコミュニケーションをとって行くのか、決めておきたいところです。

さらにWebサイト等はネット上でのプロモーションツールのひとつに過ぎません。リアル(実体のあるもの=印刷媒体、イベント)な手段との効果的な組み合わせを、考えに入れておく必要があります。

このように、ビジネスの全体像を俯瞰しながら、リアルなものも含めた全ての顧客接点を考慮して、Webサイト等の位置づけを確認、決定することを「コミュニケーションデザイン」と呼んでいます。

継続的なコンテンツ創出のために

昨今は、一方的な情報発信力だけではなく、既存顧客や見込顧客とのコミュニケーション力が求められる時代です。ホームページの定期的な更新はもちろん、ブログ・SNS等を介した来訪者との直接のやりとりが求められます。こんな環境下やるべきことが多すぎて悲鳴を上げているご担当者も少なくありません。

コミュニケーションデザインの過程では、社内でやるべきこと、外注すべきことを切り分け、具体的に対策を立てていきます。

すると実際には「誰に頼んだら良いのかわからない仕事」があることが判明します。当初、コミュニケーションデザインを主たる業務としていた当社が、コンテンツ制作まで行うようになったのは、そんな経緯もあります。

お問い合わせはこちらから

よろずご相談承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。

問い合わせ

 

だんごまん写真

昔書いた本

株式会社ダンゴマン