映像(コンテンツ)制作

〜輝く瞬間を探す「ファインダー」

映像を中心に、写真・記事などのコンテンツ制作を行っています。映像、写真・記事それぞれ単独の場合もありますが、映像はDVDやYouTubeに、写真・記事はWebページやSNSのコンテンツにと、ワンソースマルチユースで制作する場合もあります。また、プロデューサーとしてカメラマンさんや制作会社さんと一緒に制作を行うこともあります。

建築と映像との橋渡し

コンテンツ作りを通じて建築、特に木造の知識を蓄えてきました。木造のことが理解できる映像プロデューサー・コーディネーターとして、こんな作品に参画させていただきました。
著作:林野庁 制作統括:公益社団法人 国土緑化推進機構 制作:木の建築フォラム 企画・プロデュース:株式会社ダンゴマン 映像プロダクション:株式会社ビッグバード

音楽と映像との橋渡し

ピアノ教師の家に生まれ三歳からピアノを「やらされ」、中高は「ブラバン少年」、大学時代はキーボード奏者を目指していた関係で、音楽物は楽しくやらせていただいています。
※楽団様にご了承をいただいて作例として掲載させていただいています 


カメラマンとして
※譜面を見ながらの撮影も行います

ちょっと変わったところでは教会の賛美(歌)なども・・祈りと音楽、映像のコラボです

ワンストップ・マルチユースなコンテンツ制作

Webコンテンツとしての映像取材はもちろん、同時取材で写真・テキストによる記事作成も可能です。ワンストップでマルチユースできるコンテンツを供給します。
日本の木のいえ情報ナビコンテンツ
例)日本の木のいえ情報ナビ
映像、写真、サイト記事、ブログ・Facebookページのコンテンツ制作を「編集長」というキャラクターで進めています。

全国5カ所の平屋をひとりで回って、映像・写真・記事に展開した「平屋特集」は「木のいえ情報ナビ」の閲覧数トップコンテンツです。


コンテンツ制作の力は印刷媒体にも

取材+写真+記事原稿による印刷媒体のコンテンツ制作も行っています。これは28ページの冊子ですが、 全国8カ所を取材・撮影し、原稿を作成しました。コンテンツの印刷展開

比較的長期に渡るコンテンツ制作について

普通の映像制作は、短期間のロケでアウトプットを出し納品する必要があります。仕掛り在庫を減らし、キャッシュフローを良くするには致し方ないことですが、それだけでは捉えきれないものごともあります。例えば、数か月から半年など、長期に渡って撮影を繰り返し、ひとつの作品にした方が良いケースなどです。

当社では、短期的にはWebコンテンツ等をアウトプットしながら、最終的に映像作品を作り上げることも可能です。ミニマムな会社ならではのフットワークが活きると思います。ぜひご相談下さい。

 

     

問い合わせ

だんごまん写真

昔書いた本

株式会社ダンゴマン